仕事ネタ

お知らせ!

約3年間 このココログブログにて “店長日記” を書き綴ってまいりましたが 本日をもちまして 新しいコーナーへ移行させていただきます。

ただ 3年間の活動日記がここに集約されています。 振り返ることもきっとまたあるでしょうね!

さて 本日PM4:00頃より 新しいモリ・リフォームのホームページがUPされました。

今後 内容をより充実し 変化のあるホームページとしてい来たく思っております。

どうぞ よろしくお願いいたします。

新しいホームページは   http://www.mori-reform.jp/

そして “店長日記”のブログコーナーは   http://www.mori-reform.jp/blog-tencho/

監督達のブログや建具スタッフのブログ共々 お気に入りへの登録よろしくお願いします。

熱きコメントもお願いしますね。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やはり イベント明けは。。。。

いや~ まだまだ寒いですね~。。。。

風が冷たく 春を感じるのはちょっとまだ先でしょうか!

さて 週明けの月曜日!

ハードな週明けとなりました。  図面作成、設備機器の選定、そして大詰め見積もりの最終チェックが数々。。。。。と。

夕方には来週からの現場を森監督とともに打ち合わせも実施。

明日も、明後日も 新規お客様宅への現調約束がございます。

詰め込む量が年々減ってきています記憶組織が あちらこちらで絡み合ってるというのが正解かとも。。。。。

こまめなメモが重要なようです。

さて 今回もイベント明けということでしょうか? ブログへのアクセスが多いようですね。

イベントの内容チェックかどうかは別として 気になされている方も多いようで。。。。

そしてもう一つは 土日にブログ訪問してくださってる方の数はかなり減って少ないのですが、 逆に数多くのページをご覧になられてるのでしょうね!アクセスは平日と変わらない数なんですよね。

中には まとめ見!って言う方もいらっしゃるのでは。。。

とにかく 見ていただくことはありがたい事です。( ^ω^ )

何度も書き込みますが 3月1日から新しいホームページに移行します。

すべてのブログも移行しますので 登録お願いしますね!

(3月1日には 移行先のアドレス掲載しておきますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイトな日曜日となりました!

先日のブログの通り 今日は朝から現場調査となりました。

森監督のイベントでの熱いアプローチのおかげで 玄関先から雰囲気のいい訪問とあいなりました。

本当に大切なことで 明るい会話の中にいいアイデアも出てきますものね!

内容は ご主人 屋根・外壁をはじめとする外装を重点的に!

      奥様  浴室・トイレは勿論のこと LDKの間取り変更を含む大改修 そしてオー

           ル電化(床暖房付き)。

ボリュームたっぷりの内容ですね。

さっそく 聞きとり打合せ 監督は寸法取りと 手際よく調査させていただき お茶をいただく頃には かわいい“ワンちゃん”にもなついてもらいました。

さすが! 奥様は専用ノートを持参され プランもいくつも手書きされていまして こちらサイドもやる気が漲る展開となっております。

”乗ってる時に!” ってことで このボリューム案件 来週末にプラン及び見積もり提出のお約束までさせていただきました。

関連会社様!よろしく

その後も 監督とともに 雨漏り現場へ訪問

監督は 午後からも 別案件現場に出向いておりましたよ!  (お疲れさん。)

さて明日からの着工現場もあり また たくさんの提出を待つ見積現場に加え 上記見積にと タイトな日曜日どころか 1週間となりそうですね。

ほんとに ありがたい事です。m(_ _)m

そして 今週半ばには 新しいホームページがオープンします。

もうしばらく お待ちくださいね。(スタッフ岡下が 必死で頑張ってくれておりますので。。。。

        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

”クリナップフェア”2日目。

さて今日は朝から雨!  イベント2日目は 足もとの悪いスタートとなってしまいました。

土曜日ということで 申し訳なかったですが朝礼を欠席し 朝一番から この間の現調宅へ見積もりの提出に!。 朝一から気持ちよく快諾となりました。

その後 会場へ到着すると すでにバス数台の到着もあり、

Dscf6195

会場は 超がつくほど賑わっておりましたよ!

当社の本日来場予定は 数名となっており ゆっくりと構えておりましたが 意外や意外にその数が。。。。。

Dscf6197

森監督も 展示ブース全般を説明しておりました。

ちなみにDscf6191

(昨日の下口営業マンの活動報告忘れしていましたね!。写真をUPしておきます)

そして本日も、

Dscf6196

お掃除セミナーは 当社お客様で。。。。。。

最後の時間まで 密度の濃い内容となったイベントでした。

Dscf6198

終礼では 2日間の入場者の報告も!  その数 約1300名弱。 大成功でしたね。

孤軍奮闘されていたT所長 ”くれぐれもお疲れが出ませんように!”

当社も 2日間で35組の来場をいただきました。

内容も 意外や意外 身のあるお話が数件。。。。。  ありがたい事ですね。

イベント終了後も お約束現場へ

これがまた 大規模改修にお話が進み 内容変更にてほぼ承諾も。。。。。。

いや~。。。。充実した 一日となりました。

森監督のブログの通り 明日は加西イベントでのお客様宅へ!  明日も充実した一日となるように 頑張らなくてはですね。(o^-^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

”クリナップフェア”

いいお天気の一日でしたね!

少し春近しを感じた方も多かったんでは無かったでしょうか?

さて 今日・明日と福崎エルデホールを主会場としての“クリナップ”さんのフェアが行われております。

Dscf6187

いかがでしょうか?当社PRブースの画像です。 

解かりにくいですが デジタルフォトプレートで これまでの現場をご紹介させていただきました。 そして驚くことに “ご自由にお持ち帰りください!”の籠の中の小物が結構なくなっておりました。

皆さん 見てくださってるんですね!

Dscf6186

さて 会場の方も徐々ににぎわい始め 結構なお客様がこられていましたよ!  大型バスも数台!スケールの大きなイベントです!

当社のメインは、これ!

Dscf6192

これまでに “クリナップ”商品を取付させていただいたお施主様に メンテナンスのプロによるセミナーを聞いていただきました。

午前中 午後とも 当社のお客様がメインとなっていたようですが。。。。。

ということで 明日も開催しております!

土曜日ということで 今日以上に盛り上がった会場となるんでしょうね。

あ、それから、

Dscf6189

まねきの"駅そば”!  相変わらずの人気でしたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

順調に!

夜になると雨

明日は一日雨となるようですが 少し暖かいのが助かりますかね!

さて 今日も1件 高級外壁塗装のお仕事をいただきました。

建築後初めての外壁塗装ということで 色々とご相談。 お近くのお家の北側面の汚れを気になされているということで 通常塗料での見積もりに 光触媒のプランも提出させていただきました。

高額ですが ご説明に納得していただいたようで それも全面光触媒塗装にてご契約の運びに

今回のお客様も 加西でのイベントがきっかけ!   そして 現調後の見積もり提出分もいい感じで進行中です。

週末には 大規模物件のお約束も!

”順調に“春に向かってますね。

そして 今日 今週末に行われます イベントの展示ブースにパネルを!

Dscf6184

金・土ともに よろしくお願いいたします!m(_ _)m

お知らせ!

只今 当社ホームページリニューアル中につき 休止しております。

3月1日より 新しいホームページとなりますので しばらくの間 お知らせとブログのみの更新とさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日から!

お知らせです!

本日から 当社ホームページが休止しております。

以前からお伝えしています通り ホームページのリニューアル化に伴い 今月末日まで!

なお モリ・リフォームからのお知らせ及び各種ブログは今月末まで引き続き御覧になれますので よろしくお願いいたします。

しばらくの間 ご不便おかけいたしますが よろしくお願いいたします。

今週末に迫ってきました “クリナップ”さんのイベント!

24日(金) 25日(土)の2日間 AM10:00~17:00まで 福崎エルデホール及び商工会議所で開催されています。

当社スタッフも常駐しておりますので 遊びに来てくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

月一ミーテイング!

今日は 夕刻より月一ミーテイングが!

Dscf6164

今回の内容は ホームページのリニューアルに関しての注意事項とこれからの活用の意見交換。

そして 今週末のクリナップイベントの状況確認と 加西で開催したイベントの反省会的意見交換。

と 主にこの二つ!

ホームページの件につきましては とにかく出来上がりを見てからの感想が必要ですが 各パートに色を付けてもらいたく 今後の工夫展開に注目ですかね。

イベントにつきましては まずは 来ていただくこと!これが基本。 

数回のイベントを計画しますと 準備ー開催の繰り返しが必然的に行われますが そのことばかりを意識し 本筋を忘れがちなところも確かにあるんではないでしょうかね。

何を持って成功か!  意図ある方向性がそれを決めているのかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

印象は大切な事ですね!

もちらつく週末となりました。

今週は 現場の動きは少なかったですが イベント明けということで 来場者様へのアプローチが十二分にできた事が収穫ではなかったでしょうか!

さて 週末ということでお客様とショールームに行ってまいりました。

Dscf6151

毎度おなじみの “タカラスタンダード姫路ショールーム”

今回のお客様は システムキッチン システムバス そして洗面化粧台を含む水回りの全面改修を打ち合わせ中です。(めでたく本日ご契約となりました!)

実は お施主様の奥様が 今回アドバイザーとして担当してくれましたⅠ田さんを超お気に入りになられて 今回の運びとなったともいえます。

端から見ていても 自信に満ちた接客姿勢はすごく好感が持てますし、ご質問の応対も的を得たものになっていましたね。

リフォーム店側から言いますと この要素は大変な力添えでして 感謝しなくてはいけませんね。

(もちろん 姫路ショール-ムのアドバイザーさんは皆さん同様の対応をされていますよ!

本日は同行ということで 車内でもいろいろと今後のお話をさせていただきました。

お選びになられた ぴったりサイズバス そしてキッチンは"レミュー”と 納期が必要な商品ですが、ここは ”タカラスタンダード特約店”のわが社にお任せください!

納期日に合わせた工程表をご持参にて 次回 監督と伺わせていただきますね。

”K月様 本日はありがとうございました!”

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遠くから ご苦労様です。

寒くなってきましたね!

北部は相変わらず雪が降っているようですが この地域でも積雪があるのが意外やこの2月~3月にかけて。。。。

特に路面の変化には気を付けてくださいね。

さて 今日は遠く大阪南部からお客様が!

Dscf6148

この間からお伝えしています 当社ホームページのリニューアルに伴ってブログの書き込みも 一からとなるようで スタッフ全員で確認です

Dscf6149

今回お世話になってるH尾さんに 御覧のように 一から順に。。。。 

またその後は、

Dscf6150

スタッフ岡下とマンツーマンで 各ページの入力方法の打ち合わせ。

同席しておりましたが 何のことだか。。。。。。  お恥ずかしい話で!  

いよいよ ニューホームページも概要が見えてきました。

そして 3月1日 リニューアルHPのお披露目と決まりましたしだいで。。。。。

これから何度も書き込みますが 只今御覧のすべてのブログコーナーが 3月1日より移行いたします。

新しくなるブログコーナーも ぜひ お気に入りに登録してくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧